あなたを高める3つの方法

Pocket

ご無沙汰しております。金児です。

先日”セラピスト語るナイト”に参加してきました!!

報告がおせーよという言葉は聞こえなかったことにして・・・

これが大変素晴らしいイベントでした。

というのも終始ポジティブで暖かい空気であふれていたんですね。

こういった夢を語る、思いを語るというイベントは否定的な意見や空気が起こりそうなものですが、誰一人といってそういった雰囲気を醸している人はいませんでした。

今回このイベントにはキャリアも出身地もバラバラなセラピストが集まっていました。

そして、このイベントで少なからず同じようにいろんな思いをもったセラピストがいることに勇気づけられたと思うんです。

ネガティブな空気に支配されていないか

人間とは日々の生活に大きく依存するもの。

普段からネガティブな思考では実現したい夢も想いも実現できるはずがありません。

まずはそのマインドから大きく変えていく必要があると感じています。

私は3つの方法を常に意識しています。

1.環境を変える

Photo-Mix / Pixabay

自分がどれだけモチベーションが高くても人というのは環境に大きく左右されるものです。

特に職場や友人などが自分とモチベーションが大きく違う場合、自分も強く引っ張られます。

こういった場合、環境を変えることをお勧めします。

よく職場の環境を変えたらいいんじゃないかという事を言われますが、私は自分が変わる(出ていく)ほうが圧倒的に早く変化を出せると感じておりますので、そのほうがしっくりきます。

まーこの辺りは職場での立場にもよりますかね。

飲み会の時に愚痴を言いまくっている場合要注意です笑。

2.目標になる人に近づく

QuinceMedia / Pixabay

単純に自分が好きな人、目標となる人に近づき真似をすることから始めてみましょう。

その人に近づき、思考やマインドを学ぶことで自身の行動も変わってきます。

生活習慣が変わらない人なんかはこれが手っ取り早いです。

オンラインサロンなんかはこれにすごい適しているなーと思います。

3.仲間と突き進む

どれだけ思いがあっても自分だけで頑張るのは限界があります。

それを可能にするのは仲間だと思います。

仲間を励まし、励まされ突き進む。

それだけでくじけそうになる時も、ぐっと強く踏ん張ることが出来ます。

jobertjamis23 / Pixabay

自身の軸を太く強くする

これらをしながら自分の思いの軸をどんどん大きくしていきましょう。

まずは自分の中だけでとどめず、思いを人に話してその思いを共感してくれる人を探しましょう。

そしてそうやって出会った人と付き合えばいいのです。

そんな人にこんな企画がありますよ!!

セラピスト語るナイトinTOKYO

この記事で紹介した”セラピスト語るナイト”の東京版です。

in大阪主催の喜多さんから安藤さんにバトンが渡され東京で開催されます。

もちろん語るもよし、

少しハードルが高いと感じる人は

参加して話を聞く、そして仲間を作る

そんなところから始めてみてはいかがでしょうか??

それでは今日はこの辺りで。

また時間を見つけて書いていきますね^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA