通所介護において医療機関との連携は必須
こんにちは、金児です。
先日、牧整形外科病院よりPTの濱田主任がリハビリンクデイサービスに来所下さいました。
- 牧整形外科病院に関しては詳細はこちら
- 濱田先生のプロフィール、ご活躍はこちら

濱田先生とは以前、私が訪問リハに従事している時に伺った某施設で出会い、その時から気にかけていただいております。
1理学療法士としては雲の上の存在で、非常に尊敬する先生です。
そんな先生と分野は違えど、地域を共に支えることができることを誇りに思います。
濱田先生ありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
地域で運営する通所介護
通所介護は介護保険施設であり、地域密着通所介護に関しては医師・看護師の配置が必須ではありません。
そのため、医療的な処置を行うことはできませんし、緊急な対応が必要な場面が来た場合、地域の医療機関を頼ることになります。
利用者様に安全・安心して利用していただくためには、日ごろから地域の医療機関との連携が欠かせません。
リハビリンクのもっとうでもあります、適材適所の意識が大切だと思います。
様々な機関と連携を取り合い、最適なサービスの提供を心がけていきたいです。