”デイサービスを盛り上げる秘密の部屋”開設!
こんにちは、代表の金児です。
最近はいろいろな会社さんとやりとりする機会が増えまして、見たことのない景色を見せていただいており刺激的です。
今日はそんな中で立ち上げた、open chatの案内の話をさせてください。
LINEから一通のメールが届く
一瞬目を疑ったが、確実にLINEの原田さんからのメッセージだ。
内容的にはopen chatという新たなサービスのモニターをやりませんかというもの。
個人的にはline公式、グループlineに少し不満があったのでそれをカバーしてくれそうな内容だったので非常に興味を持った。
既存のサービスをカバーできるサービスになるか?!
先ほど述べた不満について少し細かく言及したい。
LINE公式の足りない部分
・一方的なコミュニケーションになりやすい
→主から送りっぱなしになって反応が取りづらく、受け取った側も返信がしにくい面がある。
・他者とのコミュニケーションが見えず投稿しにくい
→他の人がどんなことを感じたか、第三者の目が入らないため、コミュニケーションを止めてしまう可能性が高い。(実際の返信率も低め)
・参加者が不明確で少数派に感じる(メリットにもなるかもしれないが、同じ物を他の人がどう感じたかがわからない)
グループラインの足りない部分
・友達の友達のようなつながりがないと入れない
→より多くの意見を求めたいときにむずかしい。
・参加者の管理が難しく、荒らしに対応しづらい
→管理が難しい。今もただあるだけのグループ多数笑。
このあたりが挙げられる。
open chatは
- 誰でも参加可能
- 入室時に審査を挟むことができる
- 管理者に権限を持たすことができる
このあたりの機能が既存のサービスになく、カバーしてくれそうで興味を持った。
なぜデイサービスの秘密の部屋?
一年間デイサービスを経営してきて、なかなか外部に聞くことが出来なかったという経験から、誰かの役に立てばというのが一番の作成の意図。 他社の意見や苦労というのは実はとっても参考になる。加えていろんなアプリが存在してて、正直slackやchatworkに疲れていてほとんど使わなくなったのも影響してるかも。
色々便利になると逆にシンプルなものを使いたくなる。
結局twitterとLINEが圧倒的に仕事に直結しているのも事実。

昨日からtwitterとFBで募集を開始したところ、複数名の方が声を挙げてくださり、無事にスタートを切ることができた!
あんな人やこんな人も入ってくださり、実際に動きを見ているだけですごい勉強になります。
すでにかなり活発なコミュニケーションをとることが出来ている。
非常に面白そうな反応が出てきており、今後どのように発展するのか楽しみ。
さてこのブログを読んでくださっている方で、
「入ってみたいな!」
と思った方は下記を参考に申請してみてください^^
OpenChatの利用方法
(1)LINEを最新バージョンにアップデート
(2)OpenChatスタートページを開き、[OpenChatをはじめる]ボタンを押す スタートページ: (link: https://w.line.me/openchatactivate/) w.line.me/openchatactiva…
(3)ボタンが緑色になったら、LINEアプリを一度終了し再起動
(4)下記招待URLよりトークルームに参加