"Medical Funny Fes inOsaka"詳細レポ!
おはようございます、カネコです。
今日は朝から少しひんやりして、長袖が登場しました。
秋の朝は過ごしやすいし、大好きな季節です。
ずっと続いて欲しいけど、すぐ寒くなるんやろなー。
ともかく元気に頑張っていきましょう!
さてさて
今日は9/28に行われた、Medical Funny Fes inOsakaの会場レポートをお届けします。
私は大阪会場の運営スタッフとしても参加しましたので、現場だけでなく、運営の雰囲気も伝わるかなと思います。
このイベントは9/22東京、9/28大阪と二箇所での開催でした。
レポートに移る前にFunnyの紹介を少しだけ。
Funnyとは??
ナースを笑顔に。
笑顔が集まる場所には人が集まり
人との出会いで人生は変わる。
ナースが笑顔になるイベントや情報がいっぱいの
無料会員コミュニティです。(下記の公式HPより抜粋)
こんな感じで、結構な頻度で東京・大阪とイベントを開催しています。
参加者は回を重ねるごとに増えており、今回は東京・大阪を合わせて200人を超え、大きなイベントになっています。
すごい勢いだよね。
それではレポいきますー
Contents
当日イベント詳細
日時:9月28日(土)13:00-17:00
会場:オートバックスカーズカフェ
会場の様子を綺麗にまとめたブログがあったので引用↓
大阪西梅田の超穴場ノマドカフェ「オートバックスカーズカフェ」 | 名もなきフリーランスデザイナーshojiの独り言
オートバックスカーズ出入橋店のビル2階にある「オートバックスカーズカフェ」です。梅田からほど近い西梅田エリアにあるお店は、かなり広々とした店内のカフェはドリンク…
参加費:1500円(ありさ22氏の値段設定ミスwギブ精神の塊だぜ)
11:00-運営設営開始
今回のイベントですが、運営だけで15名ほどのスタッフが関わっており、
その役割は様々で音響、物販、誘導、カメラ、司会、タイムキープ、などに分かれています。
それだけ100人規模のイベントを全体で管理するのは難しいものなのです。
荷物を運ぶ運営のプリンスこと上堂園氏とりなさん
荷物搬入前の会場。ガランとしております
代表のありさ22と横浜からサプライズで駆けつけた、東さゆりさん。
後ろでは、PTの新井さん、企業看護師のりょうた君の姿も。
応援家横川さんとリーダーの松原さん
MCを務めてくださった藤田社長とPCをいじっていた私。打ち合わせです。
開始前、運営全体ミーティングの様子
運営陣・出店ブース紹介
受付・物販 運営スタッフ
受付の平井ゆかさん。当日はご主人も共にご参加されておりました。当日飛び入りの参加者もかなりの数いましたので、正確に管理するのも大変な役割です。ありがとうございました。
受付となりで、物販を担当されていたのは豊さん。私も買わせていただきましたが、今回のFunnyのイベントTシャツ可愛かったですよね!
他の物販もたくさんの購入者がいらっしゃりました。
当日、イベントに華を添えてくださった出店ブースのご紹介!
今回は美味しい焼き菓子を出店してくださったHANAさん
引き寄せ書道アーティストのAIさん
ライブペイント、NURSE BEAUTEのイラストも担当してくださったjojoyanさん。
たくさんの方がイラストを描いていただいていました!
funnyのイベントといえば割烹だーやま! 今回は寿司でしたが、これまた美味しかった。私も参加するたび毎回いただいております^^
そして体験ブースにて整体プリンスこと出張整体どーぞの!この日はワンコイン!
と、様々なブースがイベントを盛り上げていましたね。
こんなイベントでは、メインだけでなくブースを回って出展者と交流するのも一興です!
12:30-受付開始
POPをもつじゅりさん!
ついにオープン!
少しずつ人が入ってきますが、オープンから入ってくる人が若干少なく焦りましたが、イベント開始直前にたくさんの人が入ってきてくださり一安心。
13:10-イベントスタート-funny活動紹介!
初めは、代表ありさ22とインクルージョン代表の藤田社長の軽妙な掛け合いからスタートし、そのままfunnyの活動紹介です。
どれも面白く魅力的な活動ですが、個人的にはこの6にすごい共感ですね。共に行動することで、すごい学びが大きいので、ぜひたくさんの人に触れてほしいなと思います。
時を同じくしてjojoyanライブペイントもスタート!
実際に書く様はとてもダイナミックで、目を奪われました。
あっという間に完成!!
完成後はインスタスポットになっていましたので、筆者のカネコも同じく運営の新井さんとパシャリ!!
うん、これはええかな笑。
今回参加してくださった人がfunnyやfunnyに集まる人に興味を持ってくれたらいいなーと思います。
14:00-インクルージョン藤田代表による講演
ビジネスをする上で、どうやって強みをみつけていくのか。
掛け合わせを増やすことで、どんどん自身のポジションを作っていこうという話。
マーケティングの入り口であり、重要な視点です。
私自身何回かきかせていただていますが、毎回とっても勉強になります。
今回もこの講演の後、たくさんの人が
藤田直著書「共感マーケティング」
を買っておられたので、たくさんの人の胸に届いたものだと思います。
ぜひ、まだ読んでいない人は一度手にとってみてほしいですね。
15:00-HIFUデモ
Funnyの新事業である、HIFUのデモが行われました。
噂には聞いていましたが、驚きの即効性と持続性です。
”何もせんでも痩せる”
こんなことが許されるのか笑。
お顔に照射するとあご、頬のたるみが改善。ちょっとやばいやつ。
興味を持たれた方、新大阪にサロンがオープンするらしいので下記のHPを見ていってください。
私はメンズですが嫁に言うてみようかな。
16:00-ファニトーーク
Funny運営メンバーが登壇し、Funnyとの出会いや様々な質問に答えていきます。
登壇したのは
・松原由美子さん(インスタフォロワー2.7万人、ナース専門コーチ)
・よっちゃん(HIFU立ち上げ、アートメイク)
・東さゆりさん(株式会社39ちゅあり代表)
・りょうた君(企業看護師 複業家)
・プリンス(出張整体どーぞの代表)
・私(株式会社familink代表)
今回は私も前に出させていただきましたが、楽しく話せましたし、他の運営メンバーの話もじっくりと聴けました。
こういった参加者に近い目線で話を聞くことができる機会は新鮮でいいのかなーなんて。
もっとみんなと話がしたいなと思いましたね。
今後は運営メンバーが前に出ることも増えるかも??
16:30-サプライズ-キミアイ
今回代表のありさ22の誕生日が近いと言うことで、サプライズを実行!!
・・・
映像流れない!!
(詳細は、また明けの席ででも。。。)
てんやわんやありましたが、特製ケーキが登場。
グダグダしましたが、まっこんなのもありでしょ?!笑
その後、ありさ22による”キミアイ”を聞かせていただき大団円となりました。
終わりに
いかがでしたでしょうか?少しは雰囲気は伝わりましたか??
さすがに画像山盛り、内容山盛りなので全てを紹介することはできませんでしたが、ハイライト的にまとめてみました。
私自身今回のイベントを通して、運営としていろんなことを学ばせていただき、たくさんの仲間と交流し、本当にかけがえのない時間を過ごすことができました。
今回イベントに参加してくださった方々、運営に関わってくださった方々、オートバックスカーズカフェのスタッフのみなさん、そして代表のありさ22、全ての人に感謝申し上げます。
また次回のイベントお会いしましょう^^