迷わず行けよ行けばわかるさ!
こんばんは、カネコです。
今週もみなさんお疲れ様でした^^
今日は午前のデイの仕事が終わってからは、株式会社インクルージョンの藤田社長の元に伺っておりました。
最近めっちゃ可愛がっていただいてて本当にありがたいです。
藤田社長にお会いする時間は”精神と時の部屋”やと思っています。(その割にはパチスロの話多かったかw私も藤田社長も4号機世代やからかな・・・)
それくらい得るものが大きいです。
今日も新たな企画の打ち合わせをさせてもらってましたが、甘くなく、ゆるくなく、でも冷たくもない、絶妙なファシリテーションでした。内容だけでなく、進行も盗みたい。
長い時間ありがとうございました。
さて、今日はこのことを踏まえてツイッターで書いた内容から記事を書きます。
いいかな?と思ったら迷わず行け!
人生を変えてくれる人ってそんなに多くないんやろうけど、出会えたと思ったら絶対気を逃したらあかん。
出会えた時は自分の持てる全力でギブした方がいいし、思いを伝えた方がいいよ。
ほんで自分の出来る事、出来ない事を明確にしておくといいと思う。
— カネコダイチ(人を変え街を変える) (@daichi_familink) November 15, 2019
とりあえず信用する
私は基本的に疑わない。
信用して裏切られたら自分の見る目がなかっただけ。
失敗した分だけ見る目の精度は上がっていく。
まずは自分が信じた人を信用してやってみる。
— カネコダイチ(人を変え街を変える) (@daichi_familink) November 12, 2019
最近の2つのtweetを抜粋。
このブログを読んでくれている人のほとんどは、私とブログやFB、Twitterで繋がっている人、もしくはこんな情報に対する感度の高い人だと思う。
すると誰かのタイムラインや記事で
”このイベント面白そうやな?”とか
”この人に会ってみたいな”とか
思うことってあると思う。
そんな時はまずはビビらずに一度行ってみてほしいなと思う。
待ってても誰も気づいてくれないし、あなたにチャンスは来ない。
チャンスを掴む人は必ず行動している。
なんか自己啓発っぽいけどほんまそうやねん。

geralt / Pixabay
いきなり成功なんて望むな
私は理学療法士であり、前にも書いたけど今に至るまでにセミナーにおそらく100万以上突っ込んでる。
その中には20万のコースや単発5万の研修も合ったし、泊まりがけで東京や地方にも行った。
内容はすごい左寄りで全然使えないこともあったし、逆に無料セミナーで今も大事にしている考え方もある。
全て含めて今振り返ってみると、どれも無駄な経験ではなかったと思っている。
なぜなら
”情報を選ぶ自分の目の精度が高まったから”
これに尽きる。
そりゃね、初めから最高の結果を生むための最短ルートを歩けたらいいよ。
でもそんな人生簡単じゃないし、自らの失敗から学ぶのは一番身になる。
時には遠回りだって必要だと思うんだ。
いきなりうまくいかんでもいいやん。まずはやれ!
「失敗しろ」とか、「クソセミナーに行け」とかいうんじゃないので悪しからず笑。

geralt / Pixabay
全てを自分にベクトルを向けろ
「あの人のこと信用してたのに裏切られた・・・」
「こんな人やと思ってなかった」
こんな風に思うことって仕事をしてたらよくある。
裏切られる、梯子外される、こんなこと日常茶飯事。
でもね、振り返ってみてほしい。
誰かにその人のこと信用しろって言われた?(言われてても決めんの自分やね)
結局は全て自分が決めてる。自分の人を見る目がなかっただけとも言える。
そう考えたら全て自分にも責任がある。
ってかお前のせいや!人のせいにすな!
常に自分に対する振り返りをする癖をつけて、行動を見直す。
これをすることで大いに成長できると思ってる。
最後は自分を信じる
つらつらと書いてきたけど、結局は自分なわけです。
やるもやらんも、成功するも失敗するも結局は自分。
自分しか切り開けない。
ほんなら自分のことを信じてみよう。
この人に会いたい
これを学んでみたい
ここに行ってみたい
こういう感覚を抱いたら大事にしたらいいと思う。
やりたいことがいきなりできる気がしなかったら、まずは先にやってる人の元に行って学べばいい。
迷わず行けよ行けばわかるさ!
お後がよろしいようで笑。
最後に毎度のセミナー告知。笑
1月の大阪セミナーの詳細貼っときます。ぜひ会いにきてください^^
今日申し込んでくれたセラピスト鳥取の子やねん。めっちゃ嬉しいよね。
絶対きた金と時間以上の価値を返すからなー!!
ではまた!