会社と仲間の未来を想像する
毎度、金児です。
世の中はGWですねー。私は先週ようやくコロナから舞い戻ったわけですが、すぐに長期の休暇に突入しておりますw
そんなに休んでどうするんだという節もありますが、少し仕事をしながら家族の時間を大切にしたいと思います。
今日は
"会社とスタッフの未来"
みたいな話をしたいと思います。
今回は完全に弊社のスタッフ、または未来に入ってきてくれるかもしれないスタッフに向けて書きます。
他組織の方が読んでもあまり得るものはないかもw
基本的にはそれを最大の目的にこのブログを運営してますのでご容赦ください^^
もちろんお金を稼ぎたい。でも・・・
仕事をする目的は人それぞれあるでしょうが、一番は金銭的なところが大きいでしょう。
ご飯を食べていかないといけないし、税金も納めねばなりません。
人が生きていく上で必要なことです。
私は現在34際ですが、20代後半までは正直目的のほとんどがお金でした。
給料が増えることで、自分の能力が認められていると思えたし、必要とされていると感じられた。なので、そこを一つの尺度としていたという感じ。
モチベーションは全てそこにあった気がする。(途中から企業の準備をしたんだけど)
この思いに変化が現れたのは会社を起業してから。
私は起業前から比較するとお給料は格段と下がった。個人事業主の期間から考えると、下手すると半額くらいだ。
過去に「起業してお給料増えたでしょ?」と聞かれて非常に辛かった記憶がある。(増えてへんわ!って言いたくても言えずw)
すでに起業家から6年経ってますが、まだ当時の月給を超えていない。(経費って概念があるからそのまま比較できないけどね)
それでも今の役割はどう考えても人生で一番楽しいしやりがいを感じている。
自分自身も成長していることを実感しているし、会社や関わってくれるスタッフの成長も肌で感じることができる。
私にとっては、今の時期は未来への投資と位置付けている。
我々の成長がこれから私自身が、株式会社familinkが飛躍するための大きな投資になると思っている。この経験が私にとって一番の報酬。
見とけよ。
数年後にめっちゃ跳ねるから。
そのためのプランも全部頭の中にあるから。
この報酬の多様性は自分だけでなくスタッフにとっても同じであると思う。
自分や部下に対しても同じように当てはめて考えて欲しい。
今の自分と未来の自分
うちの会社は大手企業ではなく、いわゆる中小企業だ。
毎年新規事業を始めて様々なことに挑戦している。なので、どうしても他の大企業と比較すると足りないところがある。
例えば、福利厚生。
うちには福利厚生がまだまだ少ない。働きやすい環境を福利厚生の面で見ると、大企業と比較すると劣るのは明確だ。
これは変化の大きいベンチャー企業ではどうしても仕方がない部分はあると思う。申し訳ないが我慢させてるところもある。
でもやりやすいところや働くメリットももちろんある。
上長に直接意見を通すことができるし、交渉をすることもできる。簡単にいうと自分も共に作り上げることができるとも言える。
出来上がった企業では得られない、貴重な経験がそこにあるはず。
ぜひそのメリットを最大限に享受して欲しい。自分から受け取りに行かないと受け取れない可能性が高い。
どうか声を上げて欲しい。
スタッフ一人一人の未来
そんな会社で働くあなたはどこに向かうだろう。
何を最大の報酬として、何が最大のモチベーションだろうか。
昇進を目指したくない人もいるでしょう。
それももちろんOK。
昇進して稼ぎたい人もいるだろう。
それももちろんOK。
今の与えられた立場で最大限働きやすく、最大限の”報酬”を受け取れるようにお手伝いさせて欲しい。
報酬は人によって違う。
やりがい?金銭?時間?経験?
一つの方向性だけを当てはめてそこを目指すようなことは決してしない。ここの目的に合わせた働き方をできる環境を作りたい。
そしてもっと大きな夢があるなら、その目標に向かって今すべきことを共に考えたい。
私は入職してくれた全員のキャラクター、生活を踏まえて、
「こんな風になって欲しい、なってくれたらいいな」
というイメージを持っている。決して押し付けではなく、勝手な自己満足だけど。全員の未来を本気で考えています。
未来の自分を想像した時、今の自分にとってのベストを選択して欲しいと思う。
全員を勝たせるつもり
少しずつ大きくなってきた会社だけど、まだまだ8期目の若い会社。
そんな会社の創設期から支えてくれているスタッフがいてて、彼らに対して私はめっちゃ大きな感謝をしている。
もちろん早くに関わってくれているかどうかだけが評価尺度ではないけど、実績も何もない、思いだけで始めた会社に乗っかってきてくれたスタッフに対する恩義は大きすぎる。
金銭的にもやりがい的にも、転職してきてよかったと思ってもらえる会社にすることは、私の最大のモチベーション。
これは常勤も非常勤も関係ない。
全員に対して思っていること。
そりゃそうはいかないかもしれないけど、本気で考えてる。
何が勝ちかはわからないけど勝たせたいんだw
共に未来を創造する
最後に。
今もし目標や未来がイメージできない人がいたら、ぜひ一緒に考えさせてほしいし、可能なら共に会社のこの先を一緒に考えて欲しい。
私には明確な目標があって、夢がある。
その目標を共有して、一緒にその目標に向かってどうすれば進むことができるか?いつか、その目標や夢がみんなにとっての目標や夢になってくれたらそんなに嬉しいことはないです。
長々と書きましたが今日はここまでにします!
これからもよろしくお願いします^^