PLAST5周年記念PARTYに参加したらPLASTに対する思いが溢れた

Pocket

こんばんは、カネコです。

今日は表題の通り、PLASTさんの5周年記念PARTYに参加させていただきました。

改めまして、5周年おめでとうございます。

PLASTさんのHPはこちら⬇️

 

会場は神戸駅、モザイクから出るコンチェルト号に乗ってのナイトクルーズでした。

その模様を"私の思いを乗せて"レポしたいと思います!(お前誰やねんとか言わない!w)

 

19:00  神戸駅〜コンチェルト号へ

私と盟友で先輩の喜多さん(逆光すぎて誰かわからないw)

これに乗るとかまじか

とまあ、まずはコンチェルトのデカさに圧倒されました笑。

そこから、PLASTの皆さん、社長の廣田さんや専務の大谷さんにご挨拶させていただきいざ乗船。

 

19:30  乗船

中はこんな感じで、総勢130名もの方々が参加されておりました。スタッフに優しいPLASTさんらしく、子供さんもたくさん参加され、自然と笑顔になります。

始まりの乾杯は大谷さん。

私は廣田さん、大谷さんお二人ともにとってもお世話になっていますが、大谷さんは本当にいつお会いしても優しくて、お兄ちゃんのような人。

うちのデイサービスがオープンして、数ヶ月で行き詰まり、うちの施設長と一緒に大谷さんに助けを求めに行った時、親身になって長い時間話を聞いてくださりました。

あの時いただいたアドバイスは今も実践しております。

いつも優しく声をかけていただき本当にありがとうございます。

 

船内から見た夜景

食事・歓談の際にPLASTの紹介や今後の展望のMOVIEが流されました。

これが1つ1つクオリティが恐ろしく高い。

紹介MOVIEなんてドラマかなんかかと思うレベルでした。うーんうちでもやりたい!笑。

 

スタッフが会社の理念に則り、やりたいことに挑戦する。

 

取り組まれているプロジェクトはどれも素晴らしいものです。

年明けにはクラウドファンディングにも挑戦されるようなので、要チェックです。

 

21:15  廣田社長のご挨拶

最後は廣田社長のご挨拶。

社員に対する熱いメッセージに感動しました。

社員が活躍できるのは支えてくれる家族あってのこと。

そんな思いをこんな素敵な場所で直接伝える。こんなかっこいいことがあるのか。

会社を経営するものとしては、見習って参考にさせていただきたいなと思いました。

 

廣田さん、大谷さんとは直接お話しもさせていただきましたが、来年のPLASTはさらなる進化を遂げるようなので、めっちゃ楽しみです。

 

帰り際には、記念ボトルまでいただきお開き。

久々にお会いする方、初めてお会いする方、たくさんのご縁をいただきました、

 

 

最後に

私の廣田社長との出会いは、今日共に行った喜多さんを通してであり、頻繁にお会いさせていただいているわけではありません。ただ、お会いするたびに自分の中に大きな変化を生む言葉をいただいています。

自分が会社でやりたいことに悩んだ時、デイサービスのコンセプトに悩んだ時、どちらも私の胸に突き刺さる言葉をいただきました。(廣田社長にはそんなつもりはないかもしれないですが・・・)

そんな先輩がいて、PLASTというデイサービスを知ったからこそ、私もデイサービスを経営したいと思ったんだと思います。

 

うちのデイサービスのオープン前、うちの職員を連れて半日の見学にもお邪魔しました。

その時も、嫌な顔1つせず職員みなさんで対応していただきました。

通われる利用者さんもいる中、実際の様子を見させていただき本当に勉強になりました。

 

PLASTなしに今の弊社のデイサービスはないと言えます。

このご恩を忘れることはありません。それだけにこのようなイベントにお声掛けいただき本当に嬉しかったです。

 

私にとってPLASTは目標にしている会社であり、憧れの会社です。

これほど素晴らしい会社、前を突き進む同じ理学療法士の先輩が近くにいてくださることに感謝しています。

正直、会社の拡大する速さ、クオリティの高さ、社会貢献、どれも真似できる気はしません笑。

でも負けないように一歩ずつ背中を追いかけていきたいと思います。

 

本日は素晴らしい会にご招待いただき誠にありがとうございました^^

開設の際の内覧会に来てくださった時の写真でお別れ!最高!では!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA