りんくるケアプランセンターを開設しました!
こんばんは、金児です。
本日、かねてより告知していたりんくるケアプランセンターがオープンを迎えることができました。
前日よりたくさんのお花とお祝いをいただき、本当に感謝しております。
私が初めてリハビリンクデイサービスを開設したのが2年前。
あの時からたくさんの人との出会いや別れがあり今があります。
いつも人との繋がりの話をしますが、本当に大切なものだなと改めて思います。
ほんまにたくさんのお祝いを頂き、個人のインスタとFBにはアップしたのですが、改めてこちらのブログにも感謝の気持ちを残したいと思います。
お祝いを頂いた方の会社や事業所のHPのリンクを写真の後ろに乗せています。
素晴らしい事業所ばかりなので、ぜひご興味をお持ちの方は繋がっていただけたらと思います。
ぜひこれをご縁にまた新たな出会いや繋がりができれば嬉しいです。
Contents
a la mode 松山さん
私の学生時代、和泉市に住んでいてローソンでバイトをしていた時に近くで働いていた松山くん。その時はまだ美容師になりたてで、シャンプーしかしていなかったことを覚えています。それから、店舗が変わって店長になって、独立して、ずっと仲良くしてもらっています。
ローソンの廃棄を一緒に食べたよね^^
美容師さんは信用している人にしか切ってもらいたくなくて笑、泉州では松山くん、今の住んでるところでは四条畷の大江さんです。
お客さんとしての関係性だけではなく、こうやってお祝いをいただけることに心から感謝しています。
また必ず岸和田まで遊びにいきます!
ちなみにa la modeさんはカットはもちろんへアアレンジもすごくていつも人気なので予約必須です。ちなみに僕は松山くんに切ってもらう時も全てお任せです笑。
ありがとうございました^^
なないろ訪問看護ステーション 長谷川さん
長谷川さんとは私が訪問看護に勤めていた時からだから、かれこれ7-8年くらい前からのお付き合いですかね?ずっと可愛がって頂いています。
こんなに立派なお花を頂いたのに、ブログに載せ忘れると言う失態😭切腹。すいません。。。
なないろさんは大阪市都島区を拠点にされているステーションですが、地域の信頼が厚く医療機関との結びつきがとても強いです。毎月たくさんのご利用者様をお受けしているステーションはそうないと思います。(最近はあまりお話できてないですが、おそらく変わらないはず!)
リハビリの専門家として地域でお仕事している中で、長谷川さんに出会って地域医療・地域看護というものを教えていただきました。地域医療・看護に関連することでお悩みのことならなんでも答えてもらえるはず。
こうやってお祝いをいただけて本当に嬉しく思います!
ちなみにこのお花はとても立派なので、現在はリハビリンクデイサービスの前に置かせて頂いています。
長谷川さん ありがとうございました!
こどもテラス 田島さん
訪問看護ステーションに勤務していた時の管理者さんで、それからずっとお世話になっています。
いつも細かい心配りができる本当に素晴らしい方。私の対人支援の基礎は全て田島さんだと思っています。田島さんやったらどんなふうに話すかな?どんなふうに感じるかな?そんなことを考えながら、居宅へ営業していたことを思い出します。全く仕事に自信を持てなかった時に田島さんの言葉に何度救われたことか。
今は枚方でこどもテラスという児童デイサービスを運営されています。
こどもテラスは田島さんの思いが詰まっている事業所で本当に素敵です。お子さんのことで困りごとがあれば、是非田島さんを頼ってください。絶対力になってくれます^^
ありがとうございました。
合同会社 TAMAM 様
この規模のケアプランセンターにスタンドの花が届くとは夢にも思っておらず、面食らいました!
ありがとうございます^^
おかげで地域のおばあちゃんがめっちゃ話しかけてくれます笑。
TAMAMさんは鶴見区のデイサービスなのですが、うちのデイサービスとは全く違うコンセプトのデイサービスで、とっても落ち着く空間を作っておられます。私が年をとったらTAMAMさんのようなデイサービスに通うのもいいなーって行くたびに思いますね!
同じ地域でかつ先輩、私は偉そうに意見している気がしていつも恐縮です。ともに良い地域を作っていくことができれば嬉しく思います。
これからもよろしくお願いします!
CLINICAL BEAUTE ありささん
去年知り合って知らず知らずのうちに距離が近づいて今では、定期的に情報交換する間柄。なんとなく近しい人生観や仕事観を持っていると感じています。難病を抱えながら生きているという背景があるんやけど、何かをきっかけに力強くアクセルを踏む様が自分が起業をした時と重なるのかな?
本当に色々とすごい人だと思っています。いっつもギブしてくれるありさちゃん。どうやったら恩を返せるかなー。いつか絶対どんな形かで仕事ができるような気がしているので、それまで十分に力をつけておきたいなと思っています。
ありがとう!!!
訪問看護ステーション 彩 駒野さん
八尾市で訪問看護ステーションを経営されている駒野さん。お付き合いは長くないのですが、濃いお話を何度もさせていただき、駒野さんのスタッフに対する思いや、向き合い方に心から感銘を受けています。
同じ理学療法士ですが、心から優しい人で本当に他者のことを一番に考えておられます。それが事業にも表れていますし、時間の使い方も同様です。
同じ理学療法士として、保険事業を運営する同志としてこれからも仲良くさせていただきたいなと思います。
互いに研修ができるような間柄になれば嬉しいです!
また近々会えると思いますが、たくさんお話させていただけるのを楽しみにしています。
ありがとうございました!
アッラサルテ株式会社 りはびりぷらすdayservice 様
同じ地域でデイサービスを経営されている西影さん。リハビリンクをオープンしてからおそらく一番コミュニケーションを取らせて頂いた社長さんだと思います。熱いねんけど少し不器用な感じが僕は大好きです^^
年齢的にも同世代で、おそらくこれからももっと濃いお付き合いをさせていただくことになと思います!どうぞよろしくお願いします!
りはびりぷらすさんはお風呂の設備を導入され、これからもっと幅広く地域のニーズに応えていく事業所さんになります。弊社リハビリンクともしっかりと横のつながりを持って地域を支えていきます!
ありがとうございました^^
リハビリ訪問看護ステーションさくら 新井さん
同じ理学療法士の新井さん。僕と新井さんの出会いは実は結構前。共通の知り合いの方がいらしてその方の勉強会で出会いました。それからすったもんだあって今に至ります。詳しい話はのみの席じゃないと話せないかも笑。
リハビリンクがオープンした時もお祝いに来てくださり、今回のりんくるにもお花をいただき、本当に感謝です。この胡蝶蘭えぐいわー!?僕は新井さんにまだまだ何もできてないなー。
新井さんは人一倍人思いで、ほんまに時間や労力を割くことができる人であり、まっすぐな人です。だからたくさんの人に囲まれています。その姿をみて私はまだまだやなーって思うし、もっと頑張らなあかんなと思います。
ともに切磋琢磨できることが本当に嬉しいです。また必ずご飯食べにいきましょうね^^
ありがとうございました!
株式会社ライフケアパートナー いとう介護サービス様
鶴見区で居宅、デイサービス、訪問介護と地域を支えている事業所様。先日、デイサービスのことで少し勉強会をさせて頂いただけなのにこんな素晴らしいものをいただきました。
株式会社familinkとして、鶴見区で事業を始めて約2年。以前から活躍されている事業所様からお祝いをいただくなんて、思っていませんでしたので驚きと嬉しさでちょっと込み上げてしまいました。
ほんままだまだ未熟で荒削りですが、ぜひともに地域を支えるお手伝いをさせていただければと思います。
飯田さん、スタッフの皆さん、ご足労いただき本当にありがとうございました。
鶴見区.com様
実は今回の事業所は鶴見区.comさんにメッッチャお世話になってお借りすることができました。リハビリンクデイサービスにも来てくださった鶴見区.comさんのご縁に本当に感謝です。
弊社は介護保険を扱ったお仕事をしていますが、介護とか医療とかそんなの全然関係なくて、街を良くしたいとずっと思っています。
なので、鶴見区.comさんの活動は本当に魅力的やし絶対何かしら一緒にさせて欲しいなと思います。
コロナが落ち着いたらまた交流会や町おこしのようなことも一緒にできれば嬉しいです。本当にありがとうございました!
終わりに
オープン前にもたくさんの人からご支援をいただき、本日を迎えることができました。
事業所内の物品もご好意でいただき、本当にたくさんの人の想いを乗せて、事業所を作ることができたと思っています。
以前もご紹介しましたが、愛知の萩野様、兵庫の長友様、我らが兄貴の藤田様、僕のセラピストの尊敬する先輩前田様、他多数の方から物品の支援をいただきました。
みなさまの思いを無駄にしないように、本気で一生懸命やっていきたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社familink 代表取締役 金児大地