優しい組織とぬるい組織

Pocket

毎度ですー金児です。

SNSでは書きましたが、最近少し忙しくて土日もお仕事をすることが多くなっています。

先週末の日曜日は朝から家族で出かけて、子供と遊んでゆっくり過ごせました。

平日はスケジュールがばちっと詰まってますので、漏れがないように進めていこうと思っています。

 

会社の話。

4月2日に会社始まって以来の総会をします。

休みの日ですので手当も出した上で、お仕事として、常勤・非常勤のスタッフに集まっていただき会社のことやスタッフ同士のコミュニケーションを図っていただきたいなと。

ずっと考えていたのですが、訪問看護ステーションのスタッフが入るこのタイミングだと思い、企画しました。

ちっぽけなことかもしれないけど、これは弊社にとって大きな一歩だと思ってます。

今日はこれから目指す会社の姿を描きたいなーと思います。

 

 

全ての声を聞いて誰の責任になる?

介護事業を始めて4年。

少しずつスタッフと一定の距離を保とうとしている。

近い存在であることが悪いわけでなく、きちんと距離を持った方が組織が機能しやすいと肌で感じているから。

まだどちらかってる社長室w

過去、もっと組織が小さかった時。

全ての声を自分で聞き取ろうとしていたことがあった。

そうすればするほど、声をあげられる人の意見がどうしても採用されやすく、声をあげずに黙々と働く人の負担が大きくなる現象が起きた。

 

これは私の弱さ。覚悟のなさ。

全ての声を拾い上げようとするがあまり、責任の所存をぼかしていたような感じ。

自分の思いを伝えてるつもりやけど、

ついてきてくれるかな?とか

反対意見はでぇへんかな?とか

探り探り進んできた。

 

初めっからできると思ってないし、やりながら気づくことは多くある。自分で考えて軸になるスタッフと対話して今まで来たから見えているものは大きい。

今は大丈夫!会社の責任は自分で取るよ。

 

綺麗事を綺麗事で終わらすな

屋号を決めて会社を始める時、

”自分の家族に受けて欲しいサービスの創造”

という壮大なビジョンを掲げた。

 

起業前。理学療法士としてお仕事をする中で、自分のサービスに不安を持った私は「自分のサービスを自分の家族に受けて欲しいか?」という問いを持った。

「もっと凄腕のセラピストに対応して欲しいのではないか?」

そんな風に思うと、毎日の臨床に危機感を覚えるようになった。

少なくとも自分を選んでくれる人がいるなら、一生懸命本気で学んで利用者さんに向き合おう。

そんな風に現場に立つようになった。

この思いを起業時の自分の会社の屋号に込めた。

familinkはfamilyとlinkの造語。ちなみにりんくるはlinklと書くがロゴにはrehabilitationの名残りを残すためにあえてRを採用している。

叶えられるか叶えられないかわからない、でも綺麗事でもなんでも自分のビジョンは明確に持つ方がいいように思う。

自身が感じる業界の違和感や、自分がなしたい未来に向けた理想を持って何をすべきかを考える。

その時から自分は少なくとも成長したと思うし、支えてくれる仲間も増えた。だからこそ、初めに掲げた思いを大切にしたい。

 

そんな未来を想像すると今よりももっと強くならないといけない。

今よりたくさんの人のニーズに答えたいし、たくさんの人の生活の安心や幸せに貢献したい。

スタッフの生活も豊かにしたいし、一緒に働く仲間も増やしたい。

これはfamilinkの根幹の”家族にも受けて欲しいサービス”を作るために必要なことそのもの。

時代は変化し様々なものが増えた今やからこそ、変化に適応して着実に前に進もう。

ビジョンを綺麗事で終わらせない。

優しい組織とぬるい組織

以前、仲間の大坪がくさんと

本当の優しさ”という話をしたことがある。

(短文やけど彼の素敵な言葉やから是非読んでね!)

 

この文章にあることを会社に置き換えてみたらどうだろう?

私が初めに取り組んだ、

「様々な意見に耳を傾けて受け入れること」

これだけを続けていくと、待っているのは悩んだら助けを待つぬるい組織やなという結論になった。

 

そこに誤りがあるならきちんと指摘して、ともに改善策を考える。

自分達で考えて前に進める組織にしていかないと強い組織にはならないんやと思う。

 

ちゃんと指摘しあって前に進める、腹を割った意見交換ができる、そして決まったことをやり遂げられる、そんなほんまの意味での優しい組織にせなあかん。

やからちゃんと伝えるところは伝えるし、自分もスタッフの声を聞くし振り返る。

それらが機能する仕組みを整えるのがこれからの課題。

 

最後に

今日新事務所に新しい看板がついたんよ。

つるみトキメキMAPでお世話になってる仲間の会社さんが手配してくれて、ほんまめっちゃ気に入った。

それを見て少しジーンときてね。

事務所を支えるみんなと仕事をすることができて、ほんまに感謝やなーと思います。

また今日から頑張ろう。

4/1正式OPENですのでよければ遊びに来てくださいね^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA